いっちゃんの頑張り日記 〜最終章〜

  • 2012.12.31 Monday
  • 22:58


2014 5/1



いっちゃんは2014年4月12日に自由な身体を得ました。
いろんなタイミングを見計らったかのような旅立ちでした。
全てから解放されもう痛くも苦しくもありません。

s-kjskd 18247.jpg

今はゆっくり休むことが出来ていると思います。

s-kjskd 15181.jpg

たくさんの祈りを
長い間 いっちゃんと私たち家族に向けて頂戴しましたこと
心より御礼申し上げます。

s-kjskd 14689.jpg
SAKUのときはすぐに記事にしたのですが、書くのが遅れてごめんなさい。
僭越ながらこれからの供花などはご辞退申し上げます。
どうか花一輪をご自宅に
そしてそのお気遣いはどうかまだ幸せを掴めずに入る動物達へとお願いいたします。
どうかおくみ取りいただけますようお願い申し上げます。

 s-kjskd 15179.jpg

 s-kjskd 15143.jpg

私は、寿命という言葉があまり好きではありません。
「それがこの子の寿命だから」と聞くと
何とも諦めるためのような言葉に感じて悲しくなるからです。
s-kjskd 15426.jpg
だけど もしかしたら・・運命、天命・・天寿というものは、多分誰にでもあって
それはあらかじめ定められたものなのかもしれないなぁと思うことはあります。

s-kjskd 13490.jpg
そして、それはちょっとしたタイミングや何かの拍子に
少しだけ伸びたり縮んだりすることがあるように思うんです。
s-kjskd 15346.jpg
それが野口せんせがよくおっしゃる生命力なのか、その子の運なのか
ケアなのか、偶然なのか、必然なのかわからないのだけど
本当に今そこで命を終えようとしているのに、ふわっと押し戻されることがあります。

s-kjskd 14551.jpg
いっちゃんの1年10ヶ月もそんなふうに何度も 何度も押し戻されました。
だからやっぱり いっちゃんは「ミラクルいっちゃん」なのだと今も私は思うんです。
s-kjskd 15178.jpg
いっちゃんのその驚異的な猫生は最期の最期までミラクルでした。
s-kjskd 15163.jpg

あの日は、 朝にいっちゃんが旅立つ前のお顔になっていたことと
お昼過ぎ頃にはなんとなく、いっちゃんが使っているブランケットから
SAKUの匂いがしたり不思議なことが重なり
うっかり眠ってしまわないように、といっちゃんが
一生懸命起きていようとする様子見て
なんとなく・・本当になんとなく「今日だな」と思っていました。

「眠ったらもう2度と起きることはないかもしれない」と感じているかのように
頭が横になりそうになったら慌てて顔を起こし、何度もそんなしぐさを繰り返すいっちゃんを
お客様もお店からバックヤードをのぞいて見守って下さっていました。
時折酸素室の中で、何もないところを不思議そうに見上げたり、
目で追ったり、いつもとちがういっちゃんの様子が私はとても気になっていました。

お昼から3時過ぎまで横になった状態で呼吸も安定していたので
酸素室に入れたまま仕事にもどって30分ほどたった夕方4時前ごろ。
スタッフのAIちゃんが「いっちゃんが酸素室の中で立ってるから見に行ってください」と教えてくれました。
バックヤードに向かうと、酸素室の中でふらふらしながら
4つ足で立っているいっちゃんの姿がそこにありました。

酸素室を開けて 「いっちゃんどした?」と声を掛けると
いっちゃんは私のひざの上にふわっと登ってきました。
今まで16年間一度も抱っこをせがんだことがない、
抱っこが嫌いないっちゃんが始めて私のひざの上に自ら乗ってきたのでした。

驚くほど 軽い。

あぁ。いっちゃん。その時なんだね。

「SAKUや優音と同じように、
おだやかにいつもの日常の中で眠るように逝かせたい。」
これまでずっと私が願っていた想いが叶えられるときなんだ。と思いました。

「いっちゃん。ありがとね。もうがんばらなくていいからね。
ありがとうね。かわいいね。」とそう声を掛けながら、
すっぽりおさまるほど小さくなったいっちゃんを抱いて
その時を迎えさせようとそっと撫で続けました。


だけど。
いっちゃんは、諦めていない表情で最期まで
「生きたい」と私に訴えてきました。

どこにそんな余力が残っているのかと思うほど
力強く ぐっと爪を立て
私の腕によじ登り 口呼吸をしながら
私の目をじっと見て「負けるもんか」という顔をして
力いっぱい大きな声で3回鳴きました。

あんなに甘えるのが下手で気が強くて、
ひとりでいるのが大好きで
気高かったのに 今は私に必死にしがみつき、
私に助けを求め、抱っこをせがみ、
不安そうに私を見ている。
そんないっちゃんがどうしようもなく
どうしようもなく愛おしくなりました

どうか穏やかな最期を迎えられるように、
毎日の穏やかな日常の中で眠りにつけるようにと、これまでやってきました。
いつも枕元にいっちゃんの姿を確認できるように
いつの瞬間でも安心して眠らせて上げられるようにと願って・・・
長い時間をかけてそう覚悟をしていたはずの私は
その瞬間全てが吹き飛び「どんな姿でもいいからこの子を生かしたい」と思いました。
「いっちゃんは生きたいんだ。まだ私といっしょにいたいと思ってくれてるんだ」
そう思ったのでした。
あの時あの瞬間の私といっちゃんは、一心同体のようになっていました。

腕にしっかり絡んだいっちゃんの手と足を外して、
ブランケットの上にいっちゃんの身体を横にして
呼吸がしやすい体勢に整え、上あごを持ち口を開いて舌を引き出して
再び酸素室からチューブを引き出し酸素マスクに付け直し、
いっちゃんの口に当て心臓マッサージをしました。
このときにはもう、いっちゃんの身体はぐにゃぐにゃになっていて
目の反射も意識もありませんでした。

「やっぱりもう駄目か」私がそう思う度に
止まったはずのいっちゃんの呼吸は何度も何度も戻りました。
それは・・・ほんとうに長い長い時間。
いつ亡くなったのかはっきりわからないほどに


いっちゃんの呼吸が戻るたびに「いちは、まだ生きるんだじょ。」と
いっちゃんがそう言っているように見えました。


「もっと生かすことはできなかったのか。」
亡くなってからの数日間はわずかにそんな思いが私の心にありましたが
「あれ以上は可哀想だったよ。あそこまで生き切ったことはすごいことだよ。」と
せんせに言ってもらえて、私の心は救われました。

いっちゃんの痙攣発作は、おそらく鼻の腫瘍が脳に達したか
圧迫したことで引き起こされたもののようでした。

「あの日の朝まで普通に生活していたしごはんを食べていたんだ、
あの発作さえなければ、いっちゃんはまだ生きていたかもしれない」とずいぶん思ったけれど、
たった一発の発作で即死することも多いということ。
何度も何度も痙攣を繰り返し起こして苦しむケースも多いこと、
そうなれば安楽死を考えなければいけなかったこと。
後々そんな話を聞いて、いっちゃんとの最後の1週間は、
とても幸運で幸福な時間だったことに気づかされました。
いっちゃんの身体はほとんど動かなくなっていたけれど、
意識はしっかりしていたし、意志の疎通も最期の瞬間まで出来ていたから、
互いの気持ちを通わすことが出来ました。


最後の最期までいっちゃんは、本当によくがんばりました。
s-kjskd 18415.jpg
こんなへなちょこな飼い主のために
ずいぶんと無理をしてくれていたのかもしれません。

s-kjskd 15345.jpg
だから

やっぱり
いっちゃんには
「さようなら」じゃなく
「ありがとう」なのだと そう思うのです。
s-kjskd 14757.jpg

いちごいちえのいちごちゃん。

s-kjskd 13487.jpg

いっちゃん。あなたのすべてに
ありがとう。

 s-kjskd 15171.jpg

朝の雲
一期一会の
空の顔
ちゃんと見えるよ。


ストロベリーな日々をありがとね。

 s-kjskd 15060.jpg

だいじょぶ。
いっちゃん亡き後もこつこつと積み上げていくから
s-kjskd 15053.jpg

明日の希望を見出して
歩いていくよ
またこの場所から

 s-kjskd 15341.jpg

想いを持ち続けることで、光が線になるように
寄り添ってくれる光があることを感じていれば、
私はまた支えられているという安らぎに包まれ前を向けます
s-kjskd 15429.jpg
今こんなに穏やかな気持ちを築けているのは、
お空の子たちが私にいろんな想いを教えてくれたからだと
想うと更に安らかな気持ちになれます。

s-kjskd 15422.jpg


光は 消えない。
消さない。

いっちゃんを含めたお空の子たちが
私の道を照らしてくれています。
s-kjskd 15177.jpg
 


私が好きな長田弘さんの詩集の中にこんな言葉があります。


「近しい人が遺(のこ)してくれる記憶は、生の球根です」
「喪によって人が発見するのは絆」


亡くなった人が後に残してゆくのは、その人の生きられなかった時間であり、
その死者の生きられなかった時間を、ここに在るじぶんがこうしていま生きているんだということ。

死ぬということは、どこか遠くへ行くことではない。
いつもここにいて、どこへも行かなくなるということ。


死者と共にある時間を生きてる。

 

 

だいじなことは目に見えない
当たり前だと想っていることは
たくさんの奇跡の力のおかげ。
s-kjskd 14997.jpg
これから来年も再来年も
何十年先も ずっと変わらず
毎日が特別な1日だと思って過ごそう。

かけがえのない今日を一生懸命に生きること。
s-kjskd 18527.jpg

たぶん、それが出来たら
私といっちゃんはこれからも永遠に仲良しだね。

 s-kjskd 18525.jpg


バイバイのかわりに
ありったけの
感謝の気持ちを

s-kjskd 16178.jpg

だいすきないっちゃんに。

s-kjskd 18331.jpg

s-kjskd 18332.jpg

 s-kjskd 18416.jpg

 

 

 


今頑張っている子達が、どうか穏やかに過ごせますように
見守っていてね。







クローバー「心のそばに。」2014.5/2クローバー
 


 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Pet Care Station*


〒520-2343
滋賀県野洲市大畑9-11
営業時間
10:00〜18:30
定休日 水曜・木曜
(諸事情により変更あり)
TEL 077-518-0661
HP http://petcarestation.com/

*こんすけ部屋のぬくもり毛布*

日本犬雑種*せんちゃんの物語



**どうぶつかぞく**

☆優月(ゆづき)☆
2014年4月18日生まれ(推定)の
雑種の三毛の女の子。
趣味:咲桜のごはんを横取りすること。

*☆*:.。.*.。.:*
6匹兄妹の野良猫の子として生まれました。 いたずらっこの甘えん坊。 日々、いろんなものをせっせと破壊しながら毎日、元気に楽しく暮らしています。いつも「ゆっさん」と呼んでます♪鼻にちょこんとついた黒い柄がチャームポイント。 「にゃあ」ではなく「ノォォォー」となくツワモノです。


優月と家族になって


光の国の子たち



*せん*
2021年11月3日〜2023年2月1日
和犬雑種 推定年齢16歳〜17歳
県外の行政機関出身の高齢犬。
昔の名前は「ケン」
基本、細かいことは気にしない主義だけど、自分なりの強いこだわりもある頑固じいちゃん。 大きな手術をしたり、いろんなことを一緒に乗り越え、立派に
かっこよく光の国へ。
点と点を大切に繋げながら
優しい線を描いて見せてくれました。

『おかえり せんくん。』


*こんすけ*
2020年10月14日〜2021年6月11日
和犬雑種 推定推定年齢14.5〜17歳
県外の行政機関出身の高齢犬。
センター名は「虹吉くん」
その名の通り、やわらかく優しい七色の光に包み込まれ、しあわせの種を
ひとつひとつ大切に集めてながら
毎日を過ごしました。
一緒に過ごした時間は誰よりも短く
そのほとんどを闘病と通院に費やしたけれど、今も変わらず、私を守ってくれる
特別なお守りのような大切な存在です。 まだ上手く言葉に出来ないけれど
いつか文章にできたらいいな。

『はじめまして。こんすけです。』

『こんすけが虹吉くんだった頃』


まぁこ題.jpg
まぁこ
2019年6月6日〜2020年6月26日
和犬雑種 推定年齢 17歳
県外の行政機関出身の高齢犬
*収容先センター名「まぁこ」
少し大きめ中型和犬雑種の女の子。
穏やかで優しい日々の中で
次の一歩のためのエネルギーを
私に与えてくれました。

『ハジマリのまぁこちゃん』

『がんばり屋さんのまぁこちゃん』



☆咲桜(さお)☆
2002年3月10日生まれ
昔の名前は『サラ』
2014年11月9日 12歳8か月で家族に
2019年2月28日 天使のお迎え
享年 16歳11ヵ月18日
*:.。*.:*☆*
関東の動物病院の先生から
ご縁を頂き、保護&ケア後に
譲り受けました。
まるで優音が巡り合わせてくれたような優しい出会い。
過不足ない幸せな日々をくれた咲桜は、 すべてが柔らかくなっていく季節に
ほぼ17年の犬生を全うし
天使になりました。
ゆるく沢山がんばりました。
お空でもニコニコちゃんでいてね。


konogprp.jpg
さおちんとの宝物作り
 始めました。

UP
犬このごろ便り 9

犬このごろ便り 8

犬このごろ便り 7

犬このごろ便り 6

犬このごろ便り 5

犬このごろ便り 4

犬このごろ便り 3

犬このごろ便り 2

犬このごろ便り 1


saku1.jpg

*SAKU(本名 さくら)*
テリアMIX?女の子。
お世話になっていた院長先生のご身内の方の諸事情により大切に譲り受けました。 推定年齢7歳で我が家に舞い降りた天使です。共に暮らした11年という時間の中で命を見つめることの意味や介護について身をもって私に伝えてくれました。 SAKUが教えてくれた温かいオモイを必ず「これから」に繋げていきます。

 2012.12/31
SAKUらしい花を咲かせながら
穏やかに ゆっくり のんびり
お空へと旅立ちました。
  
享年 17歳9ヶ月と28日 

kako-bOpUGtx11dn8OreT.png

 
星のやくそく

kako-GrgcGE3yr2kkhpnm.png


1月9日。オモイのカタチ

kako-3CBTY8pdupqIsI6I.png

 また次の春へ



ichigo.jpg
☆ICHI(本名 いちご)☆ 
積み重ねてきた16年間も 余命を告げられてからの約1年10ヶ月も、その全てが喜びと幸福と感謝に包まれた夢のような時間でした。いちごいちえのいちごちゃん。光の国でもひときわ輝く星でありますように。いっちゃんは私にとって永遠の愛おしい幸齢猫です。
 


2014.4/12   
桜の花びらがひらりゆらり   
  風に踊るやわらかな春の日   
SAKUたちの住む
光の国へお引越ししました。
  
享年 16歳2ヶ月と26日


クローバー心のそばに。クローバー
(2014.5/2)


*いっちゃんの頑張り日記は、死への記録ではなく「生」の記録です。いっちゃんの懸命に生きる姿を綴りました。きれいな所だけ切る取ることなんかできない、どれも大事で全部忘れることができない私たちを作ってきた想い出の欠片たちです

 いっちんの頑張り日記〜最終章〜
(2014.5/1)


s-kako-QjRdCjG26wEj2Tqx.jpg
いっちんの頑張り日記〜第12章〜
いっちんの頑張り日記〜第11章〜
いっちんの頑張り日記〜第10章〜
いっちんの頑張り日記〜第9章〜
いっちんの頑張り日記〜第8章〜
いっちんの頑張り日記〜第7章〜
いっちんの頑張り日記〜第6章〜
いっちんの頑張り日記〜第5章〜
いっちんの頑張り日記〜第4章〜
いっちんの頑張り日記〜第3章〜
いっちんの頑張り日記〜第2章〜
いっちんの頑張り日記〜第1章〜


win3.jpg

☆優音(本名 ういん)☆
昔の名前は『ウェンディ』
ワイヤーフォックステリアの女の子。
当時9歳5ヶ月という年齢で多くの疾患を抱えたまま飼育放棄され 2007年8月9日に私たちと出会い、大切な家族となりました。
大きな心の傷・たくさんの病気に立ち向かい家族みんなで懸命に戦いました。
「いつもどんな時も笑顔でいること」の大切さを今も尚 毎日私に教えてくれる
愛おしい愛おしい我が子です。
 
優音は 2011.1/9
お空へと旅立ちました。
  
享年 12歳10ヶ月と6日 


優音への最後のプレゼント

kako-GT0QyClu6mbQaPB0.png


優しい音


 優音との約束


selected entries

categories

archives

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM